皆さんが笑顔になれるような
病院作りにつとめます

診療内容

当院について

診療内容

夜尿症・学校検尿専門外来(予約制)

夜尿症は一般に小児の成長とともに治っていくものですが、5~6才になっても夜尿が続くお子さまはご相談下さい。日常生活へのアドバイスや排尿訓練、アラーム療法、薬物療法など、その子に合った対応や初期治療をご家族とも相談しながら行っていくことを基本としています。

また幼稚園、保育園、学校の検尿でたんぱく尿、血尿などの異常を指摘されたお子さまや、尿の回数が多い、少ないなど、気になる症状がある際はご相談下さい。

夜尿症外来は予約制となっております。
お電話0942-36-0633 または受付窓口でご予約ください。
web予約はご利用できませんのでご注意ください。

神経発達相談(予約制

言葉の遅れ、運動の遅れ、お友達とうまく遊べない、かんしゃく、集団場面でうまく参加できない、などお子さまの発達で気になることがあればご相談ください。
子どもの特徴を理解し、それに合わせた対応を学ぶことで問題が改善されることがわかっています。
お子さまが困っている状況を減らし、ご家族の育児不安が少しでも軽減されるよう、必要に応じて医療・療育機関と連携し、一緒に発達を見守ります。
相談のお時間を確保できるよう、必ずお電話0942-36-0633または受付窓口でご予約下さい。(神経発達のご相談はWeb予約はご利用できませんのでご注意ください。)

循環器専門外来(予約制)

園や学校の健診で心雑音を指摘されたお子さまや心疾患のあるお子さまなど、心臓エコー検査も可能ですのでご相談ください。
循環器専門外来は予約制(月に1回)となっております。
お電話0942-36-0633 または受付窓口でご予約ください。
web予約はご利用できませんのでご注意ください。

「小児かかりつけ診療」について

当院を継続して受診され、同意された患者さんに小児科のかかりつけ医として、次のような診療を行います。

診療時間

〒830-0017 福岡県久留米市日吉町110-1

日吉神社(日吉町)のななめ前です。
久留米シティープラザより徒歩5分、
最寄りバス停「日吉町」で下車し徒歩3分です。

Googleマップ

駐車場5台あり。(屋根つき)
当院の駐車場が満車の場合、また止めにくい場合は下記の提携駐車場(日吉町パーキング)やお近くの有料パーキングをご利用ください。料金は当院でご負担いたしますので受付にてお知らせ下さい。

日吉町パーキング・・・当院の提携駐車場です。ご利用の際はサービス券をお渡ししますので駐車券をお持ち下さい。
エーベルパーク・・・順光寺様の横です。

アクセス、コインパーキング地図
診療時間
9:00~12:30 /
14:00~17:30 16時まで / /

(現在木曜日の午後は都合により休診中です)

日・祝日は終日休診です。土曜日の午後は休診です。木曜日は16時までです。
診療時間は都合により変更になる場合があります。

お知らせ

お知らせ
★駐車場について
当院の駐車場が狭くご迷惑をおかけします。満車の際は大変お手数ですが、聖母幼稚園前の日吉町パーキング(当院の提携駐車場です)またはお近くの有料パーキングをご利用下さい。料金は当院で負担いたしますので受付でお申し付けください。お隣の三橋耳鼻咽喉科様の駐車場にはお止めになりませんよう、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
お知らせ
現在、木曜日の午後は休診です
現在、都合により木曜日の午後は休診としています。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
お知らせ
★新型コロナウイルス 抗原検査について
抗原検査は予約制です。検査をご希望の場合は必ず受診前に必ずお電話でのご予約をお願いいたします。また正確な判定をするために発熱などの症状が出てから、24時間以上経過してからの検査を勧めています。診察・検査は車内または屋外で行なっています。

駐車場が満車の際は順番にご案内しますのでお近くの有料パーキングでお待ち下さい。料金はご負担いたします。

当院ではPCR検査や無症状の方の検査はできません。ご了承下さい。

 

 

 

 

 
お知らせ
年長さんのお子さまのご家族の方へ
現在、年長組さんのお子さまは、麻しん風しん混合(MR)ワクチンの第2期の定期接種の対象者となっています。接種期間は小学校就学前1年間(4月1日より3月31日まで)です。

接種がお済みでないお子様はお早めの接種をお勧めいたします。ご希望の方はご予約ください。
バックナンバー